窓 が 山
平成27年5月26日
五日市駅南口に集合
魚切りダムバス停付近で柔軟体操
今から登る窓が山。右が東峰、左が西峰
登山開始です
いきなり急峻にかかりました
前途多難の気配
ようやく第一ステップを通過
あまりのしんどさに唯笑うのみ
靴裏が剥がれる思わぬハプニング。テープで応急処置
朽ちかけた丸木橋をソロリ渡る。落ちても50cm
名も無き小滝。涼しそう!
ひつそりと咲く可憐花
厳子さんはまだ余裕がある?
息も絶えだえです
胸つき八丁の坂
樹木にしがみついてしばしの休憩
こうなればヤケクソで登ります
枯葉に乗らない様に慎重に!
もう一息
ようやく登りましたバンザイ!
しかし、まあ、ひどく疲れましたよ
東峰山頂(705m)で記念写真
食事後、西峰に向かう
急坂なのでクサリを使いましょう
キレット、ひんやりして少し不気味
西峰三等三角点
西峰山頂(711.4m)で記念写真
パノラマ:西峰山頂より五日市方面を望む
40回(H19.5.10)の時は多かったな〜 東峰
8年前と景色は変わらねど人間様は大いに・・・ 西峰