福山歴史街道めぐり
JR組は10名参加
明王院の前 ガイドボランティアの三谷氏は三菱自の設計者
階段を上がって境内へ
国宝 本堂 1321年建立
書院にて説明を受ける
ガイドさんは詳しいだけに説明が長い
遠くに五重塔、右に本堂、下方に書院と庭園
明王院 境内
国宝 五重塔 1348年建立
上 階段を上がって護摩堂へ 不動明王立像 下 塔の芯柱を画いたプレートを塔に合わせて見る
見るにはなかなかコツが
ウ〜ン 良く見えないな〜
昼食は三菱電機内の「せとうち」
バラ公園で一休み
恐妻持ちの旦那様 橋本バラの前
歴史博物館では試着