下関市長府地区散策
平成26年11月11日
広島駅南側川土手に15名が集合 一路長府へ!
長府庭園に入ります
ゆったりとしたコースで心も和みます
書院 食事はここでします 酒はダメです
部屋が立派なので、神妙に食べています
.観光ガイドの藤嶋さん 大変詳しかった
食後は庭内を散策
今は渋い色調で趣があります
毛利藩家老西運長(にしゆきなが)の屋敷跡で約1万坪
回遊式日本庭園
皆ホウホウと感心する事しきり
何と!庭内には滝がありました
ガイドさんが熱心に説明しましたが、少し時間が足りない?
長府藩侍屋敷長屋
侍屋敷、壇具川沿い
御影の井戸
1100年前の井戸・・かな?
功山寺
気は若いけど階段はきつい
樹から気をもらい若くなりたい?
樹から気をもらい若くなりたい?
日本各地の石で組まれている
.国宝仏殿 1327年建立
長府毛利邸。墓も住居も通りは坂なんですねー
やれ疲れた、一休み
お庭を前にして記念写真
毛利邸建物正面にて記念写真